転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515309340/
コンビニ最大手のセブンーイレブンの店舗数が、今月中に国内の小売業として初めて2万店を超える見通しになった
ことがわかりました。
ネット通販の急速な普及など競争が厳しくなる中、きめ細かい店舗網が求められるとして、今後も新規出店を進める方針です。
セブン-イレブン・ジャパンによりますと、国内の店舗数は先月末現在で1万9979店となり、
今後の開店予定から見て、今月中に2万店を超える見通しとなりました。業界団体によりますと、
同一のブランドの小売店が2万店を超えるのは国内で初めてです。
コンビニ業界は、ほかの大手も含めた店舗数が合わせて5万5000を超え飽和状態に近づいているという指摘に加えて、
アマゾンなどのネット通販が急速に拡大し、競争がより厳しくなっています。
セブンーイレブンでは、ネット通販の普及に対しては、再配達の削減に向けてコンビニの店舗を利用者が24時間
いつでも荷物を受け取ることができる拠点にするとともに、高齢化が進む中で近くのお年寄り世帯にコンビニの
商品を届けるなど、きめ細かい店舗網を生かしたサービスを強化するため、今後も積極的に新規出店を進める方針です。(以下略)
gooニュース/01月06日 12:48NHKニュース&スポーツ
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/business/nhknews-10011280761_20180106.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 79◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514007548/
1: ■忍法帖【Lv=15,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/01/07(日)16:15:40 ID:???
コンビニ最大手のセブンーイレブンの店舗数が、今月中に国内の小売業として初めて2万店を超える見通しになった
ことがわかりました。
ネット通販の急速な普及など競争が厳しくなる中、きめ細かい店舗網が求められるとして、今後も新規出店を進める方針です。
セブン-イレブン・ジャパンによりますと、国内の店舗数は先月末現在で1万9979店となり、
今後の開店予定から見て、今月中に2万店を超える見通しとなりました。業界団体によりますと、
同一のブランドの小売店が2万店を超えるのは国内で初めてです。
コンビニ業界は、ほかの大手も含めた店舗数が合わせて5万5000を超え飽和状態に近づいているという指摘に加えて、
アマゾンなどのネット通販が急速に拡大し、競争がより厳しくなっています。
セブンーイレブンでは、ネット通販の普及に対しては、再配達の削減に向けてコンビニの店舗を利用者が24時間
いつでも荷物を受け取ることができる拠点にするとともに、高齢化が進む中で近くのお年寄り世帯にコンビニの
商品を届けるなど、きめ細かい店舗網を生かしたサービスを強化するため、今後も積極的に新規出店を進める方針です。(以下略)
gooニュース/01月06日 12:48NHKニュース&スポーツ
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/business/nhknews-10011280761_20180106.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 79◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514007548/
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)20:58:04 ID:Xbm
>>1
【外国人や混血の人は6親等まで扶養控除可能の税制優遇がある】国家機関「会計検査院」からの公式資料。外国人や混血の人と結婚する事や雇用する事は言語道断
http://ameblo.jp/mamorinuku/entry-12228129338.html
要するに日本に住む外国人と混血の人、外国人や混血の人が親族にいる日本人も、外国人と親族関係がない日本人を食い物にし、ほくそ笑んで日本で暮らしています
「御社では、外国人や混血の人を雇用していますか?」外国人や混血の人の雇用反対は、企業等に顧客・消費者として伝えるという一人一人の地道な行動が大切。>>1
【日本人が住みやすくなる日本の為のクリーン作戦は本当に効果あります!!ぜひお住まいの町でいかがでしょうか。工場やコンビニ等、全ての業種での実例を紹介】
http://www.sakuranokai.org/article/429398334.html http://www.sakuranokai.org/article/429397833.html
【外国人や混血の人は6親等まで扶養控除可能の税制優遇がある】国家機関「会計検査院」からの公式資料。外国人や混血の人と結婚する事や雇用する事は言語道断
http://ameblo.jp/mamorinuku/entry-12228129338.html
要するに日本に住む外国人と混血の人、外国人や混血の人が親族にいる日本人も、外国人と親族関係がない日本人を食い物にし、ほくそ笑んで日本で暮らしています
「御社では、外国人や混血の人を雇用していますか?」外国人や混血の人の雇用反対は、企業等に顧客・消費者として伝えるという一人一人の地道な行動が大切。>>1
【日本人が住みやすくなる日本の為のクリーン作戦は本当に効果あります!!ぜひお住まいの町でいかがでしょうか。工場やコンビニ等、全ての業種での実例を紹介】
http://www.sakuranokai.org/article/429398334.html http://www.sakuranokai.org/article/429397833.html
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)02:18:14 ID:E5X
>>1
とっくの昔に飽和状態で
同業者同士の潰し合いが続いてる。
同じチェーン店同士でも競争してるのが
凄いよな。直営店オンリーの業界じゃ
考えられないことだが。
とっくの昔に飽和状態で
同業者同士の潰し合いが続いてる。
同じチェーン店同士でも競争してるのが
凄いよな。直営店オンリーの業界じゃ
考えられないことだが。
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:12:52 ID:C9H
>>41
そういや十字路の対角線上にファミマが向かい合うように開店されたときは目を疑ったわ
片方は元々別のコンビニだったらしいが
そういや十字路の対角線上にファミマが向かい合うように開店されたときは目を疑ったわ
片方は元々別のコンビニだったらしいが
57: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/01/08(月)19:38:02 ID:EHs
>>55
片側2車線の道路で同じ経営者のコンビニが向かい合っているのは、近くにあったな。
片側2車線の道路で同じ経営者のコンビニが向かい合っているのは、近くにあったな。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:18:16 ID:RqN
来年には何軒倒産してる事やら
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:23:03 ID:Dum
セブンパークアリオとかいう大型SC
4: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2018/01/07(日)16:34:25 ID:pT0
それよりヨーカドーを潰さないようにですね
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:51:19 ID:Qmz
最近出た丸いホイップあんぱんが美味い
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:56:32 ID:Uq2
ずっーとゆめーをみてー♪
人手不足が続くコンビニの店舗を増やすということは、外国人店員を増やす目的もあるのでしょうか?
外国人技能実習 職種にコンビニ運営業務も 業界が申請へ
https://mainichi.jp/articles/20171205/k00/00e/040/278000c
外国人技能実習 職種にコンビニ運営業務も 業界が申請へ
https://mainichi.jp/articles/20171205/k00/00e/040/278000c
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)18:12:32 ID:Izk
>>8
もうかるから増やしただけじゃない?
もうかるから増やしただけじゃない?
10: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/01/07(日)18:14:49 ID:Kw9
>>9
胴元は、増やせば儲かるから絶対に減らさない。
胴元は、増やせば儲かるから絶対に減らさない。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)18:25:47 ID:q9O
訪日した外国人が「ぜひ働いてみたい!」と思ってくれるようなコンビニになれば
業界の慢性的な人手不足も解消に繋がるでしょうね
韓国人記者が日本のコンビニを体験、「やっぱり日本!」と注目した点は?=韓国ネットも共感「外国人観光客が集まる理由」「韓国は絶対まねできない」
https://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20171025/sum_Recordchina_20171025014.html
業界の慢性的な人手不足も解消に繋がるでしょうね
韓国人記者が日本のコンビニを体験、「やっぱり日本!」と注目した点は?=韓国ネットも共感「外国人観光客が集まる理由」「韓国は絶対まねできない」
https://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20171025/sum_Recordchina_20171025014.html
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)18:40:14 ID:uhI
セブンイレブンばっかりってのは、なんか嫌
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)19:01:55 ID:Mb1
IDが変わるのは仕様だから
しようがない
なんてなw
しようがない
なんてなw
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)20:25:11 ID:e9U
食品はやっぱりセブンが断トツで良いと思うけど、
フランチャイズに対する扱いがひどいらしいじゃん?
ブラック企業を応援するつもりはないから、どーしたもんかな
コンビニよく使うから
フランチャイズに対する扱いがひどいらしいじゃん?
ブラック企業を応援するつもりはないから、どーしたもんかな
コンビニよく使うから
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)20:35:12 ID:JTd
店員をAIロボットで代替という時代は来るのでしょうか?
技術的面でもコスト面でも、まだまだ先の話になりそうですね
技術的面でもコスト面でも、まだまだ先の話になりそうですね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)20:47:25 ID:pVU
弁当ならセブンが一番だが、最近はコンビニ弁当を買う気にならないし、おにぎりはローソンのほうが高級路線もあり選択肢が多いと来てる
ということで、俺はローソン派
ということで、俺はローソン派
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)20:51:20 ID:0vB
ここ数年でようやく四国に進出してきたんだよな
近所の数件は見事に他にコンビニが近くにない場所にあるがやっぱ狙ってやってるのかね
近所の数件は見事に他にコンビニが近くにない場所にあるがやっぱ狙ってやってるのかね
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)20:57:29 ID:fkO
ローソンポプラの弁当が良いよ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)21:02:30 ID:Qfd
コピペ工作員さん乙でーす
たまにはスレ立ててくださいね、んさん
たまにはスレ立ててくださいね、んさん
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)21:32:17 ID:Xbm
>>27は、この様な煽りをお立ち寄り所スレでもやらかして、フルボッコにされました。これを何度も繰り返す有様で、名誉朝鮮人やらサイコパスとも揶揄されてます
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512817919/929-
>>29
この期に及んで移民受け入れ必須だという戯言プロパガンダをIDコロコロして書き逃げする事に必死なのは、まさしくサイコパスの類かと。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512817919/929-
>>29
この期に及んで移民受け入れ必須だという戯言プロパガンダをIDコロコロして書き逃げする事に必死なのは、まさしくサイコパスの類かと。
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)21:11:30 ID:FFB
また剥奪記者が火病発作なのかなw
移民に熱心だねぇ
移民に熱心だねぇ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)21:40:04 ID:uzT
ん記者ではなく、剥奪記者が荒らし工作していたとは…
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)21:46:59 ID:Xbm
>>31
単発のあなたが何番の書き込みが荒らし工作に該当すると思うかを答えてもらいたいですね
単発のあなたが何番の書き込みが荒らし工作に該当すると思うかを答えてもらいたいですね
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)21:59:18 ID:ynq
新宿なんて100メートルおきに、一里塚みたいにあるよ。
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:16:47 ID:oaw
こんなん行き過ぎた資本主義の象徴だろう
>>33
一里は約4km、一里塚どころじゃない
>>33
一里は約4km、一里塚どころじゃない
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)11:49:18 ID:1ni
>>33
高速道路の追突防止の距離看板みたいな感じ?
高速道路の追突防止の距離看板みたいな感じ?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)10:03:10 ID:ryB
田舎でもコンビニ多いよね。
よくあれで商売が成り立つもんだな。
よくあれで商売が成り立つもんだな。
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)10:32:36 ID:pWq
>>46
交通がある道路沿いなら、ドライバーの補給地・休憩地として利用されることもあるからな
そうならなかったらただ潰れるだけ
あとは、昔なら集落の雑貨店が担ってた役割を果たしてる場合とかな
交通がある道路沿いなら、ドライバーの補給地・休憩地として利用されることもあるからな
そうならなかったらただ潰れるだけ
あとは、昔なら集落の雑貨店が担ってた役割を果たしてる場合とかな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)15:45:15 ID:jhg
>>49
うち田舎だから車が楽に停めれるひろーい駐車場持ってるコンビニしか生き残ってないな
個人商店上がりのこぢんまりとしたのは無くなってて、すぐ近くの広い敷地にリニューアルオープンしたりしてる
うち田舎だから車が楽に停めれるひろーい駐車場持ってるコンビニしか生き残ってないな
個人商店上がりのこぢんまりとしたのは無くなってて、すぐ近くの広い敷地にリニューアルオープンしたりしてる
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)10:07:58 ID:I0C
ファミマでTポイントを貯めよう!
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)10:24:00 ID:1TH
貯まったポイントはTSUTAYAで使えて便利だよね
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)10:35:11 ID:yFZ
からあげくんやおにぎりならローソン
チキンとデザートならファミマ
セブンは…
チキンとデザートならファミマ
セブンは…
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:02:08 ID:098
からあげくんは何回食べても飽きないな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:10:30 ID:kG5
店員だけでなく、店長も外国人というコンビニが増える可能性もありますが
日本人がやりたがらず、今後も人手不足が続くのなら仕方のないことなのかもしれません
外国人技能実習 職種にコンビニ運営業務も 業界が申請へ
https://mainichi.jp/articles/20171205/k00/00e/040/278000c
日本人がやりたがらず、今後も人手不足が続くのなら仕方のないことなのかもしれません
外国人技能実習 職種にコンビニ運営業務も 業界が申請へ
https://mainichi.jp/articles/20171205/k00/00e/040/278000c
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:23:18 ID:YS2
セブンは美味いという思い込み
最近のコンビニは高級志向のため、3社とも味はあまり変わらない
最近のコンビニは高級志向のため、3社とも味はあまり変わらない
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:21:31 ID:H42
>>58
いやいやいや。
企画段階から違う気がするのだが?
「こういうの欲しかった!」ってのはセブンだけ
あと定番商品がきちんと美味しい。
でもホットスナック系はダメだな、セブン
あの辺はからあげクンのローソン、ファミチキのファミマがリードしてる
いやいやいや。
企画段階から違う気がするのだが?
「こういうの欲しかった!」ってのはセブンだけ
あと定番商品がきちんと美味しい。
でもホットスナック系はダメだな、セブン
あの辺はからあげクンのローソン、ファミチキのファミマがリードしてる
67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:22:09 ID:8TC
>>58
ファミマとセブンの間には次元障壁がある。
ファミマとセブンの間には次元障壁がある。
59: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/01/08(月)20:28:33 ID:EHs
サークルK・サンクスは、廃校の危機から学校を救うためのアニメにスポンサーとして加わったのに肝心の企業が合併吸収されたな…
70: 警備員◆OQUvCf9K4s 2018/01/08(月)23:38:08 ID:EHs
>>63
そ、
そ、
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:32:09 ID:jFI
セブンのタマゴサンド大好きだが、セブンばっかり増えてもなあ。
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:33:32 ID:Udd
個人情報はどうなるんだろうな。
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:59:07 ID:gG5
大正義セイコーマート
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:25:11 ID:Zvd
山梨はなぜかデイリーヤマザキだらけ
31アイスが買えるからいいんだが
31アイスが買えるからいいんだが
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:07:26 ID:GT0
ファミマで買ってTポイントを貯めよう!
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:31:03 ID:ZHN
からあげくんが食いたくてついローソンに通ってしまう俺ガイル
69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:33:23 ID:3ya
パンの種類ならデイリーの勝利だな
コンビニ内で焼いてるとこもあるし
コンビニ内で焼いてるとこもあるし
72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)23:50:24 ID:ZXy
nanacoとか使ってる奴いるのか?
73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:37:39 ID:Qkp
>>72
家族はナナコ使うよ、地元のスーパーがナナコ使えるらしいので
家族はナナコ使うよ、地元のスーパーがナナコ使えるらしいので
74: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)00:46:38 ID:BcA
イオン行くとみんなWAON使ってて、レジでわおーんわおーんてうるさいことw
75: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)01:01:57 ID:8Mh
コンビニで自動ドアのないチェーン店があるだろ。
あれ絶対不利だと思うんだがな。
リピート客確保するのに。
周辺にそこしかないってんなら
別だが。
あれ絶対不利だと思うんだがな。
リピート客確保するのに。
周辺にそこしかないってんなら
別だが。
76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)01:05:48 ID:KQV
手動ドアの店が多いのは、開閉による電気代の問題と高齢者が挟まれる危険性があるからだと聞いた
- 関連記事
-
-
【サントリー】ジャパンビバレッジ、支店長が部下に「有給チャンス」クイズwww なんと、不正解者には有休取らせずwwwww
-
【セレブ】24金のマクドナルド・ゴールドカード爆誕!手に入れた人は50年無料でマックで食べ放題!!!!!
-
【調査】女性医師の6割 東京医大の女子減点に理解「納得はしないが理解はできる」「男性医師がいないと現場は回らない」
-
「うまかっちゃん」に新商品「濃厚新味」登場!!! → 記者試食「歯ごたえあり!」
-
ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威
-
花王エッセンシャル「ちょうどいいブス」とPRした結果wwwwwwwwww
-
【乞食速報】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5~8/18
-
介護サービス業の倒産件数が史上最多!! 「成長産業」のはずがなぜ!?
-
【乞食速報】マクドナルド、アイスコーヒーを無料提供!7月23日から27日まで!!!
-
千葉のホテル、チャーシューを製造していた結果wwwww
-
【KFC】カーネル・サンダース、(暑すぎて!?)座る
-
かき氷店 「猛暑なのに…かき氷が売れない…」
-
吉野家が「ニクレンジャー」というボツ企画を提案し、ツイート → 「肉関連企業を5社集めてニクレンジャーを結成する」 → なんと、ガスト、ケンタッキーなどのライバル企業が続々参戦wwwww
-
吉野家、牛丼(並盛)が190円に!!! ※ただし、
-
ケンタッキー食べ放題!!!!!
-